情弱の軌跡

食虫植物とアニメとミリタリ好きなオタクの巣


「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza」 感想

f:id:teFlon:20151008021548p:plain

 

「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza」を見てきました

ストーリーに関係のあるネタバレは下の方に分けておくので安心ください

簡単に感想みたいなものを書いていこうと思います

これから見る人向けの「DC」含め簡単なおさらいもつけました 

 

本当は土日に見に行こうと思ったのですが我慢できませんでした

「Cadenza」は総集編+αの「DC」よりは公開している劇場が多くて嬉しいです

土曜日公開開始で初週の火曜日に行きましたが特典の複製色紙はもらえました

劇場情報 | アニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」公式HP

 

 

さっそく中身ですが、いろいろとつまってます

テレビシリーズを見た人なら楽しめるでしょう。少なくとも僕はとてもたのしかったです

 

作画 ~胸揺れの再現がすごい~

グラフィック面ですが、やっぱりサンジゲンさんの技術はすごいもので、

テレビシリーズでは「細かメカはさすが3D、人物の違和感はすぐに慣れてなくなる」

というレベルのものでしたが

今回は「メカは映画の大画面と合わさって機銃の照準器や放熱フィンまで見える超絶クオリティ、人物はもうモーションの違和感も始めからなくそんなことより胸の揺れがいちいちエロい

という感じで3Dの良さが最大限生かされています

僕は3Dのモデルが苦手であまりかわいいと思ったことがなかったのですが

アルペジオだけは別です。最大の違和感の原因であるモーションは最高レベルに達しており違和感もなく

3Dでつくることにより、むちっとした肉感を感じる絵を常に維持でき、髪や胸の揺れが常に再現されています。アニメではこれをやる場合いちいち考慮に入れて作画する必要があるため常に表現することは不可能に近いですが3Dなら別です

テレビシリーズでもモデルの出来はとても良かったのですが、劇場版になってさらにいいものになっています

細かいところに対する制作陣の愛情が伺えますね。今後ともがんばってください 

今後も日本アニメ界に貢献してくれることを祈ります

(何が言いたいかというとDC以来の胸揺れはほんとうに最高です。注目してみてください)

 

 ・内容 ~ネタバレ無し~

 いつもどおり群像さんが頑張ります

アルペジオの見せ場は頭脳戦と派手なアクションですからね。今回もそれは健在です

いつもとちょっと違うピンチもあったりして、「そうくるか」と思うようなシーンもあります

劇場版ですから何回も戦闘シーンがあるし、敵もいろいろ頑張ってくれるので見応え満載ですね

今回個人的に嬉しかったのは、今まで以上にたくさんの兵器とそれが面白い使い方をされていたということがシリアスシーンギャグシーン共にあったのがとてもアルペジオらしいですね。もちろん場面にあったやり方です

もちろん、キリクマのようなノリのギャグやタカオとヒュウガが始終コンビで行動するので漫才コンビじみた(?)ところもあります

 あとイオナはいままでマスコットのような扱いも多かったのですが今回はちゃんと苦労してます。応援してあげてください

 

 

これから見る人向けおさらいとか ~DCのネタバレあるよ~

テレビシリーズからCadenzaまでの間には「DC」の追加シーンぶんがすこしはいるのですが、それをすっ飛ばして見る人向けにまとめると

 

・コンゴウ戦後は振動弾頭を無事アメリカに届けるが一発だけデモンストレーションに使わせて残りはリモートで機能喪失させる

・ハルナキリシマ蒔絵はアメリカあたりで自由によろしくやってる

・沈めたイオナの姉妹艦のコアから霧の総旗艦の位置が北極海だとわかったので向かうことに

・タカオヒュウガはここで別行動

・生徒会長ヒエイ艦隊とちょっと話して交戦、そのあと妙高型四艦は顔見せ程度

・群像パパとムサシが人類に宣戦布告

これだけ押さえておけばついていけます

 

あと、ほとんどの人が忘れているような気がしますが、前編劇場版「DC」の冒頭で

f:id:teFlon:20151007012244p:plain

こんな感じの派手なシーンがあったと思います(この画像はそれっぽい雰囲気のただのイメージです)

DCではただの謎シーンでしたがCadenzaはいきなりここの答え合わせから始まるのでびっくりしないように

 

以下ネタバレあり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで以下ネタバレ交えつつ書きます

 

・戦闘は戦艦プロレス

今回もやっぱり戦闘が多いですね。上でも言いましたが戦い方が本当に面白いです

今回は超重砲はヤマト型あたりが主に使いますが攻撃法のバリエーションと引き換えのトレードオフらしいです。良い判断ですね

妙高型が各々索敵、近接攻撃(!)、遠距離攻撃、速力にとっかしていたりしますし本当に見どころが多いです

アシガラは触手生やすしタカオは(というかヒュウガは)それとドリルチャンバラしてるし、ハグロは水上滑走したり逆立ちしたりするし、コンゴウは噛み付くし、しかもこれ全部船体でやってるんですよ?

某SF映画で戦艦ドリフトというものがありますがこっちは戦艦プロレスっていうんじゃないですかね

401が水中で防御機銃を使ってCIWSよろしく魚雷の迎撃やってるのが霞む勢いです

タカオが途中で「船らしい戦い方しなさいよ!!!」といっていますが、ごもっともです

こういうとんでも戦闘がいい画像でできるのは本当にこの作品の良い特徴の一つですね

 

・ストーリーとか

あと、途中で401が霧としてのチート機能が使えなくなるところや皆が団結して戦うシーンや、ハルナキリシマ蒔絵やコンゴウやヒュウガタカオが助けにくるシーンは本当にカッコイイです。特にコンゴウがカッコイイセリフが多いのがアツいです。ピーマンだデーススターだ言われてたとは思えないような威厳です

イオナ本人がすでに沈められたヤマトと融合していたというのもびっくりですが

ムサシのヤンデレっぷりには特に驚きました。まあ差異を気にしてたらイオナの時点でほぼ別キャラですが

原作では戦闘面では真面目かシュールかの二択がほとんどですが、アニメ版は結構心情描写が多いということも違う楽しみを与えてくれます

特にイオナは今回、いろいろ抱えることにもなるのでその心情描写は見どころです

全体的なストーリーにご都合主義もありますがそんなことはどうでもいいんですシーンがかっこよくていい感じに頭脳戦してくれてキャラが可愛ければそれで。というかご都合主義のない映画なんて無いです。テレビシリーズアニメとかならともかく時間制限がありますしね

もう続かない終わり方をしてしまったのでアニメがもう見れないのは寂しいです

 

 

 

 

 

アルペジオはストーリーも部分がほぼアニメオリジナルの作品のなかでは珍しく成功した作品ですが、原作との差異を比較したりするたのしみも生まれるのでとても恵まれた作品です

映像化がしにくいメカ系統も3Dで描画されるので作画崩壊もなくファンとしても安心して見れます

映画もよかったので今後は原作に注目していきたいですね

円盤の発売が楽しみです